
アキレス腱の痛みについて
たくさん走ってもいないのにアキレス腱が痛くなることありませんか?
触っては痛くないのです。
しゃがむと痛いのです。
この場合の原因は足にはありません。
運動をしていないのですから
今回の場合はショルダーを常に同じ肩にかけ、体を傾けて歩いていたからです。
しゃがんだらアキレス腱が伸びなくなって痛みが出たということです。
首、肩、肩甲骨、背骨付近はガチガチでした。
首は触らずにして柔らかくしました。
お腹でいうとおへそ近辺が硬くなっておりました。
右アキレスけんの場合は、右の肩まわりが特に硬くなっております。
肩甲骨から背骨にかけての筋肉も硬くいなっております。
こうゆう時はアキレス腱を触っても意味がありません。
なぜなら、原因がアキレス腱にないからです。
湿布を貼っても効果はありません。
首の硬さを確認しながら肩周りを動かしてあげます。
引っ掛かりのあるところをほぐして首の可動域を広げていきます。
首からアキレス腱の繋がっている神経がスムーズになると足がスッーと
してきます。
そうするとアキレス腱の痛みは消えていきしゃがむことが出来ます。